
この「ツマヅキラボ」ってブログはどんなブログなんだろう?読んで何か得ることはあるのかな?
こう思って頂いた方へ。
今日も読みに来てくれてありがとうございます!(´;ω;`)ブワッ
当ブログはこんな人に読んで欲しく立ち上げたものです⇩
●パチンコ・スロットを辞めたいのに辞めれない人
●パチンコが原因で日常生活に深刻な影響が出ている人
●精神的に病んでしまっている人
そして当ブログを読むことでこんな事がわかります⇩
●パチンコ・スロットを辞める方法
●パニック障害、抑うつ状態を克服する方法
なぜこういった題材を扱っているのか?
それは何を隠そう筆者である僕が過去に重度のパチンコ依存症で苦しみ関わってくれた多くの方に迷惑をかけた経験があるから。
パニック障害、抑うつ状態を経験し精神疾患で苦しむ人の苦しみが分かったから。
✔筆者について簡単に紹介

現在は周囲のサポートもあり、パチンコを辞めて2年以上が経過。
パニック障害の症状も寛解しています。
当ブログのコンセプト
同じ症状で苦しむ方に少しでも当ブログで共感して頂き安心を得て欲しい。
そしてあなたに合った解決方法を試して頂き禁パチの成功、精神的に辛い状態からの脱却を目指して欲しいと思っています。
僕は資格を有した医師ではありません。なので当ブログに記載されている内容はあくまで個人の意見として参考程度に受け取って頂ければ幸いです。

しかし僕は思うことがあります。パチンコ依存症の辛さも、精神疾患の辛さも本気で理解し合えるのは”その当事者”であると。
●「こんな時同じ症状で苦しむ人はどのように対処するのだろう?」
●「辛くてしょうがない。せめて同じ苦しみを持つ人の意見を見て共感したい」
こんなお悩みにお答えできるような記事を書いています。
パチンコを辞める為にはパチンコ以外の”何か”に熱中する必要があります。
趣味ではなく、”熱中”です。
理由は大きく2つ⇩
①パチンコは趣味程度で辞めれる程甘くない
②熱中できるものが無ければ必ずスリップする
多くの人が共感する内容だと思います。
1年だけパチンコを辞めても意味がありません。
スリップ癖が付いてしまっては意味がありません。
なぜなら禁パチのゴールとはこの先「一生打たない」ことだから。
●大富豪と結婚できた
●宝くじに当たった
こんな例外的な事が起きらない限り、再びパチンコを打てば同じ失敗を繰り返すことはあなた自身が一番良く分かっているはず。
こうならない為にもパチンコ以外に熱中できることを探すのは必須事項です。

パチンコ以外に熱中できるものなんて簡単に見つからないよ、、。
その通り簡単には見つかりません。
でも見つけるために行動するのです!
僕は色々なものに手を出して最終的にブログに辿り着くことができました。
ブログに熱中することでこんな変化が!⇩
●パチンコに費やしていた時間は全てブログに変換
●仕事が終わったら直帰してブログを書く
●休日はカフェでブログを書く(本も読む)
結果パチンコを辞めて2年以上経過。
パチンコと借金の無限ループが終わる。
過去の自分が一番びっくりするでしょうね笑
人によって何が合って、何が合わないかはやってみなきゃ分かりません。
当ブログではパチンコに代わる熱中できるものを随時発信していきますので、是非何でも良いので試してみて下さい。
僕は真剣に本気でパチンコを辞める手段としてブログを強烈にプッシュします。
以上、当ブログのコンセプトです。
当ブログのお勧め記事5選
熱くなってしまってついコンセプトの紹介が長くなってしまいました汗
ではお勧め記事5選を紹介していきます。
①パチンコやめる方法
当ブログのメインテーマです。
いくらパチンコ依存症でも400万円以上の借金を抱える人は稀なはず。
そんな僕がきっぱりパチンコを辞めたことで一番驚いているのは家族、次に僕自身。
パチンコを辞める為に読んだ本や実践したこと全て詰め込んだので是非読んでみて下さい!
きっとあなたの禁パチ成功へ向けて役立てるはず!
②禁パチ・禁スロのスリップを防ぐ方法
1か月パチンコを辞めても禁パチ成功とは言い難いですよね。
スリップ癖が付いちゃうと本人は精一杯頑張っているのに周囲から見た反応は「打つ回数が減っただけ」
頑張ってるのに辛いですよね、、。
この記事では長期間に渡りスリップしない為の方法を書いています。
「すぐにスリップしてしまう、、。」そんな人は一度読んでみて!
③パチンコ辞めたいならブログ書いてみて!
当ブログの最大の推しテーマです!
僕はブログのお陰でパチンコを辞めれた人間ですから。
単純にたまたま僕がブログでパチンコ辞めれた話をしてるのではなく、ブログにはパチンコを辞めれる要素がたくさん詰まっています!
ぜひ読んでみて下さい。
④ブログ運営の必須アイテム5選便利アイテム5選
パチンコ辞める手段としてブログを勧めているのに「ブログの始め方」記事が無いのは不親切。
まずはドメイン、サーバー云々の話ではなく必要なアイテムから解説してます。
「ブログやってみるか」と少しでも思えた人は読んでみて下さい。

今後は具体的に「ブログの始め方」「アフィリエイトで成果を出す方法」とかも順次書いていきます。
⑤【パニック障害】美容室を克服する方法
僕がパニック障害を発症して一番困ったことをピックアップしました。
美容室に行けなくなったのです、、泣
パニック障害の経験がある人は共感してくれるはず。
今は無事に克服できていますが相当悩みましたので、僕と同じく美容室が苦手な方は読んでみて下さい。

今後は僕がリワークに行っていた時の経験と「転職の際に休職した事実を言う?言わない?」辺りの記事も書いていきます。
【まとめ】今後とも「ツマヅキラボ」をよろしくお願いします
ここまで読んで頂いてありがとうございます!
けっこう長くなってしまいましたがこのブログのコンセプトを理解して頂けたはず。
今まで以上に当ブログに興味を持って頂けたら僕は最高に幸せです。
最後に僕が想うパチンコに関する重要なメッセージです⇩
パチンコ・スロットは適度に遊べば素晴らしい娯楽だと僕は思います。業界規模も大きく多くの雇用を抱えています。しかし同時に「パチンコ依存症」「借金」「家庭崩壊」など多くの社会問題を生みだしているのも事実。パチンコ依存症になってしまった僕たち”当事者”に出来ることはパチンコを恨むことでも誰かのせいにすることでもなく、パチンコから離れることです。そうすることが僕たち「個人」ができる最大の対処法でもあるし、最良の選択肢だと僕は考えています。
綺麗ごとに聞こえるかもしれませんが本気で僕が思っていることです。
僕たちは自分の幸せを自分から掴みに行く必要があります。
そのために今この瞬間から本気でパチンコと決別する決心をして下さい。
そしてまずは行動しましょう。
何よりも大切な自分の明るい未来のために一緒に頑張りましょう!
今後ともよろしくお願い致します。