
ブログを始めて画像を編集する機会が多くなった。Canvaの無料版を使ってるけど有料版の方が良いのかな?
こんな疑問にお答えします。
結論から言うとブログを運営する目的によります。
趣味としてブログを運営しているなら無料で十分ですが、お金を稼ぐことを目的にブログ運営している場合はCanva有料版がお勧めです。
今回はその理由とCanva Pro(キャンバ有料版)で出来る超便利な機能を紹介します。
ブログで稼ぐならCanva(キャンバ)有料版がお勧めの理由

ブログで稼ぐために重要なことは良質な記事をある程度量産することですが、それに伴い記事に合った画像を選ぶことも非常に重要です。
記事に合わない画像は読者に違和感を感じさせ、執筆者も制限によって好きな画像が選べないストレスを感じることになります。
さらに今はブログを書く人が増えていますので競合に勝つためには差別化が必須です。
差別化の要素に画像編集も重要な項目となります。
適当に編集された画像が多いブログよりも「この画像おしゃれだな」と思える画像が多いブログの方が記憶に残りやすいですよね。
これらの理由からブログで稼ぐには豊富な画像テンプレートと多機能な編集機能が必須だということです。
それを叶えてくれるのがCanvaProです。
【理由①】豊富なテンプレート

CanvaProでは約7,500万を超える素材と40万以上のテンプレートを使うことができます。
「この画像おしゃれで使いたい、、、けど有料か。」
CanvaProにすることで、このような歯がゆい思いをせずに済みます。
記事を書いていて魅力的な画像を制限なく使用できるのはストレスフリーです。
【理由②】作業効率が桁違いにアップ

無料の画像編集ソフトを複数併用すれば編集できる幅は広がりますが、その分多くの労力を必要とします。
アイキャッチ画像を作るのに数時間もかけていては本末転倒です。
なぜならブログの本質はコンテンツであり、可能な限り記事を書くことに時間を費やすことが重要だからです。
CanvaProを利用することで今まで数時間かけて作った画像と同じクオリティーのものを数分で作成することも場合によっては可能になります。
それだけ多機能な編集機能が備わっています。
【CanvaPro】キャンバ有料版の料金
契約期間 | 料金 |
一か月更新 | 税込1,500円 |
一年更新 | 税込12,000円(月額1,000円) |
上記がCanvaProの料金体系となります。
※企業向けプランCanva for Enterprise というのもありますがここでは割愛します。
一年契約にすると月額が1,000円となり、月契約よりお得になります。
ブログを頑張りたいのなら一年契約がお勧めです。
今ならCanvaPro(有料版)の機能を30日間無料でお試しできますので有料版の機能を実際に体験したい方にはお勧めです。
【CanvaPro】キャンバ有料版で出来る超便利な機能
CanvaProで出来る編集機能はざっくり下記の通りです⇩
✅高品質な素材
✅100GBのクラウドストレージ
✅画像切り取り(背景リムーバー)
✅画像サイズを変更できる
✅画像を圧縮することができる
✅アニメーションを使える
上記以外にも細かい編集機能(画像に影を付ける等)ありますが多すぎるので割愛します笑
今回はこの中で超便利な3機能について深堀して紹介します。
【超便利な機能①】画像を圧縮できる

ブログ運営において画像の圧縮は必須です!
画像が重いと読み込みが遅くなって読者の離脱原因に直結してしまいます。
せっかく数時間かけて自信のあるコンテンツを書いても読み込みが遅くて離脱されてしまっては悲しすぎます。
無料の編集ソフトで画像圧縮をすることもできますが、やはり複数の無料ソフトを併用することになるのでその分手間がかかります。
CanvaProでは完成した画像をアップロードする際に「画像を圧縮」に✅を入れるだけで圧縮が完了します。

どのくらい圧縮できるの?微々たる変化じゃ意味ないよ。
「一概に〇〇MBが〇〇MBになる」といったことは言えませんが、僕が今まで圧縮してきた中で一番感動したのは2MBの画像が130KBにまで圧縮されました。
【超便利な機能②】画像の背景を透明にできる
CanvaProではワンクリックで画像背景を透明にすることができます。
これにより二つの画像をおしゃれに組み合わせたり、背景の色を簡単に変えることができます。
残念ながら無料版には無い機能となります。
画像背景をワンクリックで透明にする詳細方法⇩
【超便利な機能③】画像のサイズを変更できる
せっかく時間をかけて作成した画像のサイズを間違えてしまった。
引き延ばしたら画質が悪くなってしまった。
CanvaProを利用すればこんな悩みも即解決します。
素材を変えずに画像のサイズを変えることが簡単にできる為、Twitterヘッダー画像(500×1500px)をブログのアイキャッチ画像(1200×600px)にすることもできます。
画像のサイズを変更する詳細方法⇩
CanvaPro30日間お試し無料を使ってみよう

今ならCanvaPro(有料版)の機能を30日間無料でお試しできます。
有料版の機能を実際に体験してみて、仮に必要ないと思えば30日以内であればいつでも解約できます。
解約後も引き続き無料版を使い続けることができますので迷っているのであれば一度有料版の体験をお勧めします。
無料期間中の解約方法に関してはこちらを参考にして下さい。